NeconoMa(ネコノマ)の口コミ~評判や仕様・会社を調べてみた~

突然ですが、猫を飼っている皆さんはこんなお悩み抱えていませんか?

外は危険だから、お家の中で遊ばせるためにキャットタワーを置いているけど…
お家の中のテーマをそろえて可愛くしたいけど…

全部叶えようとすると、お部屋がごちゃごちゃになる!

そう、まさに「猫との生活」と「オシャレな空間」を両立させることができない、という悩みです。

 

私は猫を飼っていますが、実際これで悩んでいました。
そんな中、こんな朗報が。

カツデンアーキテックのキャットシェルフ「NeconoMa」シリーズが、「デザインにも猫にも妥協しない空間」を実現

おや?と思い、HPを見てみると…

猫がのびのびとしている様子そして、爽やかでオシャレな空間が画面の向こうに広がっていました。

とっても魅力を感じ、出来る限りこの「NeconoMa(ネコノマ)」について詳細に調査してみたため、今回はそれを記事にしていきたいと思います。

NeconoMa(ネコノマ)ってどんなもの?

ではまず、NeconoMaについて簡単に説明していきます。

ネコノマで遊ぶ猫

NeconoMaとは、カツデンアーキテック株式会社が発案したキャットシェルフシリーズです。
キャットシェルフとは直訳すると猫棚ですが、名前の通り壁に取り付けたり立てかけたりして猫が自由に上り下りできる猫用インテリアとなっています。

キャットシェルフとキャットタワーの違いをまとめた記事もあるので、詳しく知りたい方はことらの記事もお見逃しなく!

NeconoMa(ネコノマ)を発案した会社って?

では、「NeconoMa」はどんな会社によって作られたのでしょうか。こちらも詳しくみていきます。

カツデンアーキテック株式会社

この商品を提供している会社は、カツデンアーキテック株式会社というインテリアデザイン・階段・建材を扱う会社です。
特に、室内用シースルー階段に力を入れており、直階段やらせん階段・ロフト階段などを製品として提供しています。

他にも、室内用アスレチックやサイクルスタンド・薪ストーブなどの製造も行っており、そういった様々な製品を手掛ける中でキャットシェルフ「NeconoMa」も生み出されていったようです。

では、「NeconoMa」はどのように発案されていったのでしょうか

インダストリアルデザイナーとのコラボで生まれた「NeconoMa」

「NeconoMa」はカツデンアーキテックと、スペインのインダストリアルデザイナー、Marcelo Alegre氏のコラボレーションにより生まれました。Marcelo Alegre氏は、猫も含めて家族全員がその空間に一緒にいられるスペースを作ることをコンセプトにした、とインタビューでは語っています。

猫と人が一緒に暮らしながらも、時にはお互いのプライバシーを大事にして距離を保てるような生活が必要だと思うんだ。四六時中近い距離で暮らすのは疲れちゃうからね。

というような、猫と人、両方を大切にした想いも明かしています。素敵ですね。

NeconoMa(ネコノマ)の家を完全再現

ではここで、お家の中に「NeconoMa」を取り入れるとどんな風になるのか実際に見てみましょう。

猫ちゃんと人の空間に「NeconoMa」があると…

ネコノマで過ごす人と猫

こんな風になるようです。
空間を上手く使っているため「家具が置けない」ということもありませんし、しっかり猫ちゃんが遊べる仕様にもなっていますね。

猫のアスレチックとオシャレな空間が実現

また「NeconoMa」の他に、柱や天井も猫ちゃんの遊べるスペースにするために板を取り付けるなどの工夫もするとこのようになります。

ネコノマのハウスの中にいる猫

遊べるだけでなく、このようにハウスの中で「落ち着ける」構造にもなっているため、狭いところが好きな猫ちゃんにとって居心地の良い場所になりそうです。

猫とのふれあい

いかがでしょうか。まさに「猫と人」との調和がとれた理想の暮らしができそうですね。
猫ちゃんを飼っていると、猫のグッズなどでどうしても家がゴチャゴチャしてしまいますが「NeconoMa」なら清潔感を保ったお部屋で過ごすことができそうです。

NeconoMa(ネコノマ)について寄せられたコメント

では、「NeconoMa」の口コミなどはどうなのでしょうか。

実際に使用した方のレビュー

「NeconoMa」のモニターを実施した猫の飼い主さんのアンケートへの回答を見てみましょう。

NeconoMaのモニターになっていただいたのはなぜですか?
当時4匹だった猫のための家づくりをしようと思い、そういった内容の本を見ていたりしました。
それらを参考にしながら、トンネルや他のステップについては造作で作ろうと話していたのですが、見た目が可愛いアイテムを探していました。
そんなときに大和ハウスの設計担当の方から今回のモニターの話を紹介され、タイミングばっちりなことに加えて、NeconoMaのカラーが壁紙の色味に合っていてすごく良かったです。
なので、モニターを知ったきっかけは、大和ハウスの設計担当の方からの情報ですね。
NeconoMaではいかがでしたか?
大きい猫はちょっと使いづらそうですが、見た目のデザインがばっちりで居心地は良いようです。
Leafは、設置する角度が難しかったです。
最終的に現場で決めましたが、見た目を葉っぱっぽくしようとすると角度が急すぎて猫が上りづらいなあと・・・
どうやら、葉っぱの「見た目」と「使い勝手」を考えると設置する角度に悩むようです。
他にも気になる点や、こんな商品が欲しかったというのはありますか?
滑り止めのコルクシートがある部分は問題ないですが、木の足場は素材感的に滑りやすいですね。
特に長毛種は指毛があって、それが伸びるとグリップが聞かなくて滑ってしまいます。
なので滑りにくい素材やそういう加工ができるなら、より使いやすいのかなと思います。
ただ、現状のままでも普通に使う分には問題ないです!

欲しかった商品で言えば、表にいるばかりではなくて暗いところで籠もりたい子もいるので、ここのベンチみたいに隠れられるようなものですかね。
あとはカツデンさんは階段をメインで作られているので、猫用の階段とかどうですか?
普通の階段の横に沿わせるようなオプションとかあると面白いと思います!

これは、使用した方ならではの意見ですね。確かに、木の素材は滑りやすいかもしれません。
また、ハウスの中で十分落ち着けると思っていましたが、もっと暗く落ち着く場所があっても良いみたいですね。

Twitterでの反応

猫との暮らしを考えた家づくりを考えている方には、使用者の率直な口コミもあったため、「NeconoMa」が気になっている方は検討しやすくなったのではないでしょうか。今後「NeconoMa」がさらにグレードアップしていくことに期待ですね!

NeconoMa(ネコノマ)を設置するには

寝てる猫

では、「NeconoMa」を設置するためにはどうしたらよいのでしょうか。
設置方法や工事、その値段などはカツデンアーキテック株式会社への資料請求で詳しく教えていただけるようです。新居で猫を飼うことを考えている方、猫ちゃんのためにインテリアデザインを見直したい方、ぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

今回は、猫を大切に想う飼い主さんと猫ちゃんの快適な暮らしのために「NeconoMa」を調査してみました!

猫の遊べる空間とオシャレなお部屋を兼ね備えた、理想のお家を目指したいですね。

私も将来、ねこたまとオシャレに暮らせるお家に住みたいなあ!

楽しみにゃ~!

 

おすすめの記事