【猫に与えてはいけない食べ物とは?】絶対に注意すべき食べ物と対策

チョコレートおいしそうにゃ
ねこたまも食べたいにゃ

だめじゃ!
猫にとってチョコは危険な食べ物なんじゃよ

けど人間が食べてるからきっと大丈夫にゃ

猫と人間は体が違うから食べれないものもあるんじゃ

 皆さんは愛猫に与えてはいけない食べ物を知っていますか?

人間は問題ないけど猫にあげたら大変なことになる食べ物は沢山あります。

これを詳しく知っている方は結構少ないのではないでしょうか

この記事では猫にあげると危険な食べ物について詳しくまとめてみました。

意外と知らない食べ物も危険かもしれないので是非参考にしてみてください。

 

 

猫に与えてはいけない食べ物

猫に与えてはいけない食べ物

一体何がたべられないんだにゃ?

それを今からおしえていくぞ

早速本題です。

猫に与えてはいけない食べ物をまとめてみました。

 

猫に与えてはいけない食べ物
①ネギ類
②チョコレート
③アルコール製品
④牛乳
⑤ブドウ
⑥アワビなどの貝類
⑦イカやタコ

 

①ネギ類

ネギ

 

ネギ類は猫にとって深刻な中毒症状を起こす危険のある危険な食べ物です。

主にネギ、ニラ、玉ねぎ、にんにくなどが含まれます。

どうしてネギがダメなのかというと、ネギ類全般には猫にとって危険な成分であるアリルプロピルジスフィドが含まれているからです。

 

この成分は猫の赤血球に含まれているヘモグロビンを参加させることで破壊し、血液が正常に送ることが出来なくなってしまいます。

ちなみに玉ねぎなどを切った時に涙が流れるのはこの成分が原因でもあります。

このような現象を溶血性貧血といい、主な症状としては以下のようなものが見られます。

ネギを食べたときの症状
・食欲不振/ぐったりする/呼吸困難/下痢や嘔吐/心拍数の増加

最悪の場合は死んでしまう場合もあります。

特に体の弱い子猫やシニア猫は注意が必要です。

 

アリルプロピルジスフィドは加熱しても匂いは弱まりますが、性質は変化しません。

ネギ類を料理している時などにうかっかり、なんてことがないように気をつけましょう。

 

②チョコレート

チョコレート

 

2つ目にチョコレートがあげられます。

チョコレートと言っても、原料となるカカオに含まれるカフェインやテオブロミンが危険と言われています。

カフェインやテオブロミンは人間にとって目覚ましやリラックス効果のようなものが期待されますが、猫にとっては中毒を起こす危険な成分なのです。

これらの成分を人間は素早く分解することが出来ますが、猫はそれができないため強く作用してしまい、最悪の場合人でしまいます。

 

チョコレートを食べたときの症状
・興奮状態/下痢や嘔吐/呼吸の乱れ/不整脈/発熱/全身の痙攣

 

このような症状は摂取量にもよります。

カフェインやテオブロミンは体重1㎏あたり15~20mgほどで中毒を発症するとされています。

ホワイトチョコよりもダークチョコレートの方が含有量が多く危険と言われていますが少ない量でも中毒症状になる可能性はあります。

カカオなどのカフェイン製品は与えないようにしましょう。

 

③アルコール製品

アルコール

 

アルコールも猫にとっては危険な成分になります。

人間の場合は肝臓の分解酵素が働くので健康でいられますが、猫の肝臓にはそれを分解する酵素がありません。

そのため体内に蓄積されていき酩酊状態になり酔いが続きます。

アルコール中毒は猫の中枢神経に影響を及ぼし、最悪の場合死に至ります。

 

アルコールを摂取した時の症状
・昏睡状態/心肺機能低下/嘔吐物がのどに詰まり窒息

 

致死量は1㎏あたり5.6mlとされていて、度数5%のビールで110ml、15%の日本酒で37mlぐらいになります。

ほんの少しの量でも大変危険ですので猫にお酒は絶対NGです。

 

④牛乳

牛乳

 

牛乳も注意が必要なものだったりします。

牛乳には乳糖がたくさん含まれています。

猫にはラクターゼという酵素が少ないため、乳糖を分解できず下痢になってしまう場合があります。

子猫の時は牛乳ではなく猫用のミルクを上げるのが理想的です。

 

牛乳を飲んだ時の症状
・下痢/肥満/牛乳アレルギー/尿路結石/心臓への負担

 

与え方に注意すれば大丈夫?

ただ牛乳にはタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養が含まれています。

牛乳アレルギーなどではない猫には栄養補給のためにあげると良い場合もあります。

あげる場合には常温にしてから、少量を心がけましょう。

 

⑤ブドウ

ブドウ

猫にとってはブドウも危険な食べ物とされています。

というのも2001年にアメリカでの臨床試験から犬のブドウ中毒が報告され、猫にも危険ではないかとされるためです。

そのため猫にとってブドウが必ず危険なものである確証はありませんが、その可能性があると忌避されています。

主にブドウを食べると急性腎不全になったりする可能性が高いとされています。

急性腎不全とは?
腎臓の機能が突然正常に働くなります。
食欲がなくなったりオシッコの量が減ったりしてしまい、脱水症状や嘔吐、体温の低下や痙攣などが起きる。

ただ猫にブドウがどのように作用するのかはいまだに詳しいことがわかっていません。

またブドウ加工食品(レーズンやぶどうジュースなど)も同じような症状が出るかもしれないので注意が必要です。

 

⑥アワビなどの貝類

アワビ

アワビなどの一部の貝類も猫にとっては危険な食べ物になります。

アワビやサザエ、トリガイなどにはピロフェオホルバイドαと呼ばれる毒成分が含まれています。

猫に現れる症状として光線過敏症があります。

光線過敏症とは?
これは光に当たることで毒成分が反応して腫れや発疹などがあらわれます。
紫外線と反応して炎症を起こし、最悪の場合耳が取れる場合もあります。

日航の当たりやすい先端の部分に症状が出やすいそうです。

生でも加熱していても関係なく作用するため与えないように注意しましょう。

 

⑦イカやタコ

タコ

イカやタコも猫にとっては危険です。

この2つは消化しずらいことに加えて猫に有毒な成分であるチアミナーゼを含んでいます。

このチアミナーゼは猫の体内にあるビタミンB1を破壊し、食べ続けることによってビタミンB1欠乏症に陥ります。

ビタミンB1がなくなると猫は炭水化物が消化できなくなり、歩行障害や視覚障害など神経系の障害を発症させます。

このチアミナーゼは加熱することによって破壊することが可能ですが、結局この二つは消化に良くないものなので食べさせないようにしましょう。

 

猫がもし食べてしまったら?

猫がもし食べてしまったら?

こんなにダメなんだにゃ
もしたべたらどうすればいいにゃ?

まずは動物病院に行くことが先決じゃ

以上猫が食べると危険な食べ物についてまとめてきました。

もしこのような食べ物を食べてしまった場合、どうすべきでしょうか。

結論はまず動物病院での診療を受けることが望ましいです。

食べ物を食べてすぐには吐かせるという手段がありますが、薬を使って吐かせるのが有効です。

そのため自力で吐かせようとすると大変危険です。

ですのでまずは動物病院に連絡しましょう

その際には何をどのくらい食べたか、どれぐらい時間が経過しているのかを正確に獣医師さんに伝えてあげてください。

 

まとめ

これからねこたまも気をつけるにゃ!

猫を守ってあげられるのは飼い主の皆さんじゃ
猫が口に入れるものには気をつけるんじゃぞ

ここでは主な猫が食べると危険な食べものをまとめてみました。

ここにあるような危険な食べ物は猫の前に出さないように徹底しましょう。

中毒症状や何か異変が見られたらなるべく早く動物病院に行くようにしましょう。

 

おすすめの記事