

やっぱ冬はこたつだにゃ~

私お出かけするからこたつの電源切るね!

寒いよーー!切らないで!

こたつって意外とあぶないんだから。
つけっぱなしにはできないよ。

猫と言えばこたつ。
冬の風物詩にもなっていて、猫がこたつに入っているのを見て冬になったことを実感するなんてこともありますよね。
しかし最近では、部屋のタイプに和室ではなく洋室が増えたことからこたつを目にする機会が少なくなってきました。
それに、火傷や電気代なども気になりますよね。
そこで最近話題となっているのが猫用こたつ!
人間ではなく猫のサイズに合わせた、猫ちゃんのための猫用こたつが話題を呼んでいます。
今回はこの猫用こたつの利点やどのようなものなのかを説明していきます。
もくじ
猫が人間用のこたつに入るのは危険?
お正月に帰省すると実家にはいつも猫が待ってました。
こたつに足を入れると猫がぬくぬくしていて、入ってくるな!!と言わんばかりに噛みついてきました(苦笑)
そんな猫ちゃん、寒さがとっても苦手と言われていますが熱いことに関しては鈍感らしいんです!
そこで、局所的に高温になるこたつでは知らず知らずのうちに低温やけどをしたり、熱中症になってしまう猫ちゃんが続出しています。
子猫や老猫、病気を持っている猫には特に気を付けて時々外に出したり、空気の入れ替えをして温度調節をしたりしてあげましょう。
猫ちゃんが完全に布団の中に入ったときは電源を切って、体温だけのぬくもりにしてしまってよいでしょう!

でもずっと監視してるのって結構大変じゃない?

だから最近は猫専用のこたつが人気なんだ。
猫用こたつってどんなの?
猫用こたつとは
猫ちゃんのための、猫サイズの、猫の安全を守り、猫にとって最高に居心地の良いこたつです。
火付け役となったのはドギーマンが2000年に発売したペット用こたつでした。
数量限定での販売のため、毎年すぐに売り切れてしまうそうです。
大きさは幅45センチ×奥行き33センチ×高さ30センチほどで場所も取らずちょうどいい作りです。
猫ちゃんがやけどをしてしまわないように猫用こたつは最高温度を低めの設定にしてあり、穏やかなぬくもりであったまります。さらに電気代も安いので負担が小さいです!
きっと狭くて暗くてあったかいところが大好きな猫ちゃんには猫用こたつはたまらないですね!
これなら外出時に暖房を切ってしまっても猫ちゃんが寒い思いをすることも火傷をすることもありません!
欠点としては、こたつを猫ちゃんと共有できないという点ですね。
足元に猫を感じるのが幸せであったりもするので寂しいですね。(笑)
しかし、猫ちゃんの安全を思えば人間用のこたつより猫用のこたつのほうがオススメです。

オススメのあったか猫用こたつ
猫用こたつを調べているとたくさんのこたつが出てきますが布団がなかったり、部品別だったり、なかなか分かりづらいです。
もっとも有名なドギーマンの猫用こたつはAmazonで購入すると部品別で販売されていて、買いそろえるとお値段が高くなってしまいます。
猫用こたつの先駆者であり、毎年改良を重ねているため質がとってもいいのは間違いありません。
しかし、予算はなるべく安くおさえたいですよね。
そこで私がおススメしたいのがマルカンの猫用こたつです。
ポイントは
- あったかくなるけどあったかくなりすぎない。
- 頑丈でこたつの上でもぽかぽか。
- コードも猫ちゃんのいたずら対策がされている。
- 全てセットで送られてくる。
という点です。
コスパも良いのでぜひご覧になってみてください!
猫用こたつ付きみかんとは?
「こたつの上にみかん」「みかん付きのこたつ」
でもない??
こたつ付きみかんってどういうこと!?メインはどっち!?(笑)そんなのあるの!?
ホントにあるんですよこれ!
2018年に中田鶏肉店の猫好きな店主が始めた「猫と、こたつと、思い出みかん」というサービスです。
2018年は1000個すべて完売という人気ぶりでした。
みかんは「有田みかん」「土生(はぶ)みかん」「天田みかん」の中から1種類を5㎏分選べます。
農家さんは愛情持って育てたみかんにかなり自信があるようです!
そして、猫用こたつは段ボール製のこたつで、去年からさらに改良され、少し足の高さが高くなりました。
布団はついていないのでお好みで可愛い毛布を付けてあげましょう。
この猫用こたつ、ケースの段ボールがとっても可愛いんです!原稿用紙に落書きをしたようなデザインになっています♡
冬にはみかんを買うというおうちが多いと思いますが、どうせ買うなら猫ちゃんにとっても嬉しい中田鶏肉店のこたつ付きみかんを買ってみてはいかがでしょうか。
猫ちゃんを飼っているご家庭に送ると、喜ばれること間違いなしです!
さらにすごいのが、instagramまたはtwitterで「#猫とこたつと思い出みかん」とハッシュタグをつけて
- 猫+こたつの動画or写真
- 猫+みかんの動画or写真
- 猫+こたつ+みかんの動画or写真
のいずれかの投稿で1投稿につき2円をネコリパブリックの保護猫活動に寄付しているそう!
その中から写真部門、動画部門、特別賞に選ばれた3名様に紀州うめたまご令和セットをプレゼントするキャンペーンを実施しているそうです!
今年の部は後日情報公開される予定です。
「猫とこたつと思い出みかん」を購入していない方でも参加可能です!
まとめ


買ってみよ~っと!

チョコなら小型犬だしサイズもちょうどよさそう!
