
fa-hourglassこの記事は5分で読めます
どんな商品なの?
みなさんは『モグキューブ』という商品をご存じでしょうか?
最近人気の出てきたフリーズドライのドッグフードです。
口コミでも高評価な傾向にありそうです。
しかしその口コミって本当なの?って思いますよね。
ここでは実際モグキューブの
口コミは本当なの?・どうして人気なの?・お試しはあるの?・モグキューブについて困ったら?・お安く飼うには?
などの疑問を取り上げ、詳しくみていきます!
ぜひ参考にしてみてください!
- 最近うちの犬の食いつきが悪くなったかも?と不安に感じている方
- 安心安全の高品質なドッグフードを探している方
- 栄養価の高いものを食べさせたいけどどれにしたらいいの?と迷っている方
- 活発な犬を飼っているのだけど、エサは今のままで大丈夫?と思っている方
\今なら定期購入で最大20%OFF/
もくじ
モグキューブの評判や口コミは?


最近話題になっているモグキューブですが、実際の評判はどうなのでしょうか?SNSやブログなどの投稿を調べてみました!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
SNSを見たところ多くの口コミがありました。
その中でも多いものをまとめました。
・いつもより食いつきが良くなった!
・食べ方をアレンジできるので消化に良い!
実際に調べてましたが、全体的にいい評価の口コミが多いようです。
以下具体的な口コミです。
一方で悪い評判や口コミもないか調べてみました。
・ほぐしたら強烈なにおいを感じた
臭いに関してはワンちゃんにとってはおいしそうに感じるのですが、人間にとってはあまり良いにおいではなさそうです。
コスパが悪いと感じる場合はおやつとして少量ずつ挙げてみるのもいいかもしれません。
コスパに関しては現在最大20%OFFのキャンペーンが行われています。
お得なので是非公式サイトを確認してみるのもいいでしょう。
\今なら定期購入で最大20%OFF/
以上のような口コミがみられましたが、ただ商品が発売されてから時間がたっていないので、口コミの数自体が少ない印象です。
将来的には口コミはもっと増えてくると思うのでデメリットについては引き続き調査していきます。
モグキューブってどんな商品なの?



続いて実際にモグキューブがどんな特徴を持っているのかみてみましょう。
モグキューブとは?
モグキューブは栄養バランスや食べやすさ、安全性を追求して作られたドッグフードです。
ドッグフードには珍しくフリーズドライ製法で作られています。
モグキューブでは加熱処理を行わないため、栄養や風味をそのまま残すことが出来ます。
またこれに加えて全犬種・全ライフステージに対応していてずっと使い続けることも可能です。
食べた方のベリエーションも多いのが特徴でもあります。
ニュージーランド産の良質なラム肉を使用していて、素材にもこだわった商品です。
モグキューブ | |
内容量 | 425g |
価格 | 4960円 |
主な食材 | ラム肉(74.6%) |
原産国 | ニュージーランド |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
①健康志向で栄養価が高い
モグキューブにはワンちゃんに必要な成分や栄養が多く取り入れられています。
例えば運動には欠かせない栄養であるタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質はどのライフステージの犬種にも必須の栄養素になります。
また健康上必要な脂質も含まれていて、運動に適した栄養がしっかりはいっているのです。
またこのほかにもグルコサミンや亜鉛などのバランスを整えるための補助成分も含まれていて健康にはもってこいです。
詳しい成分は以下のようになっています。
②食べ方のアレンジが可能
モグキューブは食べ方をアレンジすることもできます。
そのまま食べれることはもちろん、ふやかしてあげたり大型犬でも小型犬でも安心して食べられるようになっています。水だけでも簡単にふやけるようです。
またフリーズドライ製法によって作られているので栄養や風味が失われません。
軽くて乾燥していて持ち運びも簡単なので外出先でのおやつにも最適です。主食以外にもいろいろな食べ方ができます。
例えば
・間食にヘルシーなおやつとして
・薬が苦手なワンちゃんのためにオブラート代わりとして
等様々な与え方もできます。
モグキューブは全犬種・全年齢対応のドッグフードなのでアレンジ次第でどの年齢のワンちゃんも食べることが出来ますね!
体重ごとの給与量の目安は以下の通りです。
一日の給与量 | |||||
体重 | 2~5kg | 5~10kg | 10~20kg | 20~50kg | 50~100kg |
給与量 | 35~75g | 75~125g | 125~215g | 215~425g | 425~715g |
③素材にこだわっている
モグキューブは素材もこだわって作られているのも特徴の一つです。
お肉にはラム肉が原材料のうち74.6%も使用されています。
モグキューブに使用されるラム肉はニュージーランド産のものが使われています。
そのうえ牧草飼育された羊が使われるので非常にヘルシーかつ安全です。
ラム肉には脂肪燃焼にもいいL-カルニチンサンであったり、体を作るのに必要なタンパク質がしっかり含まれています。
加えてラム肉の脂肪は他の肉類と違って、融点が高いという特徴があります。
体温よりも融点が高いため、体に負担をかけにくく、体のコンディションに必要不可欠な亜鉛も多く含まれております。
また含まれるラム肉の内臓にもタンパク質やビタミンも豊富に含まれています。
この他にもグルコサミンやコンドロイチンなどを含む緑イ貝やビタミンやミネラルが豊富なブロッコリーが使われていたりと素材にこだわって作られていることがわかります。
これほど素材にこだわっているドッグフードはなかなかないと思われます。
詳しい原材料については以下の通りになっています。
モグキューブにお試しはある?


モグキューブがお試しできるかどうか非常に気になると思います。
しかし現状はお試しコースなどは特にないようです。(2021年1月現在)
ですが購入してみて失敗したという口コミはほとんど見られませんでした。
口コミや評判が非常に高いので、心配な方は定期便ではなく単品購入の方がオススメです。
また定期便に関しても休止や再開はいつでも可能ですし、到着から1週間以内なら返品・交換にも対応してくれます。
迷った方は一度購入して食いつきの良さなどを確認してみるといいかもしれません。
モグキューブで困ったら?


公式サイトでもわからないことがあったり、不安に思うことも出てくると思います。
モグキューブではそのお悩みをお問い合わせホームや電話対応で解決してくれます。
ペット栄養管理士などの資格を持ったスタッフが常駐し対応してくれます。
お問い合わせは公式サイトから出来ます。
モグキューブの値段と購入方法、最安値は?

けどこれってどこでかえるの?

じゃあこのモグキューブはどこのサイトで購入できるのでしょうか?
以下まとめてみました。
楽天 | Amazon | 公式サイト | |
通常価格 | 無し | 6160円(税込) | 4960円(税抜) |
送料 | ー | 無料 | 640円(税抜) |
お支払方法 | ー | クレジット・コンビニ払いなど | 代引き・クレジット |
*1袋425g当たりの値段になります
図を見てもらうとわかる通り、今のところは楽天での販売されていませんでした。
公式サイトとAmazonで取り扱いがあるようです。
しかしAmazonでは正規品でないものも存在する可能性があるので公式サイトからの購入をおすすめします。
公式サイトでは現在定期購入のお値段が20%OFFになるキャンペーンが行われています。
また3袋以上の購入で送料と代引き手数料が無料になるそうです。
金額面を考えると最安値を掲げる公式サイトでの購入が断然おすすめです。
\今なら定期購入で最大20%OFF/
今現在公式サイトで行われている特典をいかにまとめてみました。
- モグキューブが最大20%OFF
- まとめて3袋以上の場合、送料・代引き手数料が無料
- 犬種とライフステージによって自由に個数とお届け周期を選択可能
- 休止・再開はいつでも可能
- フード用スクープを無料でプレゼント
まとめ
今回はモグキューブ紹介と口コミについて実際にまとめさせていただきました。
口コミもいい評価がほとんどでこれからもっと人気が出てくるかもしれませんね。
栄養価が高くドックフードをお探しの飼い主さんにはとてもおすすめなのでぜひご検討してみてください。
\今なら定期購入で最大20%OFF/