
飼ってみたいけどお金がなあ . . .
値段とかも気になるしなあ
私、爬虫類がとても好きなんです…!
っていきなりのカミングアウトみたいになってしまいましたが(笑)
爬虫類ってとっても可愛いんですよ~
一見”怖い” ”気持ち悪い”って思われがちですが、目がまんまるで大きくて、硬い肌もなんだか不思議な触感…!
みんなにもこの可愛さをわかって欲しい!!!
でもなかなか触れ合う機会もないですよね汗
簡単に飼うこともできないし…
そんな時は爬虫類カフェに行きましょう!はまってしまうこと間違いなしです!
もくじ
ペットとして人気の爬虫類って?
って人や、
ヒョウモントカゲモドキ
爬虫類ブームの火付け役である、ヒョウモントカゲモドキ。
身体の模様がレオパード柄であることから、「レオパード・ゲッコー」と呼ばれています。
ヤモリの一種であるヒョウモントカゲモドキは品種改良をされていて、目の種類が豊富です。
目が違うだけで大きく印象が変わるので、実際に見に行ってお気に入りの種類を見つけましょう!
価格 | 5000~8000円 |
寿命 | 10~15年 |
体長 | 20~25㎝ |
コーンスネーク
蛇というと、凶暴で毒をもっていて怖いイメージを持っている人が多いかもしれませんが、コーンスネークの特徴は、穏やかで人懐っこいところなんです。
全長100㎝超えと聞くととても大きく感じるかもしれませんが、とぐろを巻いていることが多く、その状態ではこぶし二個分ほどですので、意外と小さく感じます。
難点としては、エサが冷凍マウスなので、抵抗がある方も多いかもしれません汗
そんな方は、エサをあげなくても触れ合える爬虫類カフェで触れ合ってもいいですね♪
価格 | 10000~100000円(通常は1,2万円) |
寿命 | 6~10年 |
体長 | 100~150㎝ |
フトアゴヒゲトカゲ
身体が丈夫なので、初心者も飼いやすいです。
眠るときの床に身体全体を付けている姿がかわいらしく、人気です。
爬虫類には珍しい雑食系で人工飼料や野菜も食べます。
爬虫類は基本的にゲージのみで飼うことが多いですが、フトアゴヒゲトカゲは部屋の中でお散歩させるのも人気です。
価格 | 10000~20000円 |
寿命 | 10~15年 |
体長 | 30~50㎝ |
都内のオススメ爬虫類カフェ4選
はちゅカフェ
はちゅカフェは、
「あったかい気持ちになる、もっと知りたくなる、ちょっとだけ世界が変わる、爬虫類の魔法にあなたもかかってしまうかも…」
という おしゃれで可愛らしいコンセプトのカフェです。
イグアナにカメレオン、トカゲモドキやトカゲ、へびやカメなどたくさんの爬虫類がお迎えしてくれます♡
嬉しいのが、時間が無制限ということ!思う存分触れ合うことができます!
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町 4-6-3
- 営業時間:12:00~20:00(定休日 水曜日)
- 料金:シートチャージ 500円 + 一品またはドリンクの注文 ふれあい料金 500円
piccolo zoo
女性オーナーが経営しているピッコロズーは人間と動物が共存できる社会を作りたいという思いで始まったそうです。
爬虫類だけでなく様々な動物がいます。
ミーアキャット、トカゲ、蛇、ハムスター、チンチラ、ハリネズミに猫、アルビノ、ゲッコー、ヤモリ、カメなどたくさんの動物がいます。
普段会えない動物ばかりなので、思い切り触れ合うことを楽しみたい人にはオススメ♪
販売もしているので、気にいった種類の爬虫類も飼うことができちゃうんです!
- 住所:東京都台東区西浅草1丁目1−16 第2升宏ビル 3階
- 営業時間:11:00〜20:00(定休日 金曜日)
- 料金:高校生以上1500円、子供1200円 平日時間制限なし、土日祝日は90分制
爬虫類空間
こちらは、カフェにいる爬虫類と触れ合うだけでなく、自分のペットの爬虫類を持ち込むこともできるんです!
平日は完全予約制なので注意してください!
でも、並ばなくてよいのでストレスフリーで楽しめますね♪
また、ペットホテルも運営しています!
爬虫類の知識がある人って少ないから、旅行の時に人に預けるのは不安ですよね汗
そういう時はコチラのペットホテルを利用しましょう!一泊500円で泊まらせられちゃいます♡
- 住所:東京都中野区 新井5-10-1 第二富士ビル 3F
- 営業時間:火、金、土、日 11:00~18:00
- 料金:90分2800円、フリータイム4300円
爬虫類カフェらぷとる
とっても変わった爬虫類がたくさんいます。
サルバトールモニター、アルビノ、マタマタ、ベーレンパイソンなど…
動物園でも見ることのできないような爬虫類に出会えます!
総数は50匹を超えるので、たくさん触れ合えますね♡
- 住所:東京都歌舞伎町2丁目17
- 営業時間:月水金16:00~21:00
土日14:00~21:00 - 料金:基本料金10分毎500円、1時間2000円、エサやり、ふれあいチェキ500円
まとめ
爬虫類カフェの魅力に少し興味がわいてきていませんか…?
是非、東京で非日常を味わいたいときなどに行ってみてください!!