
猫カフェなら聞いたことあったけど、どんなところなのかな?
猫カフェが流行り始めてこう思った方も多いでしょう。
「犬カフェ」はないの…?
ええもちろんありますとも!!
猫カフェより店舗が少なく、まだ知らない人も多い犬カフェの魅力を今日はお伝えしたいと思います!!
もくじ
犬カフェってどんなとこ?
動物好きなら
なんて方も多いかもしれません。
猫カフェよりまだ店舗が少ない犬カフェですが、犬カフェならではの魅力がたくさんあります!
まず初めに”犬カフェ”と”ドッグカフェ”の違いについて説明します。
一般的に、犬カフェはお店にいる犬と触れ合える、お家で犬を飼えない人にとっても嬉しいカフェです。
一方で、ドッグカフェはおうちで飼っているワンちゃんと一緒に入れるカフェのことで、ワンちゃんも食べることのできるケーキなどもあり、誕生日や特別な日などにもおすすめのカフェです!
今回は、
- おうちでペットを飼いたいけど飼えない
- 犬を飼おうかなと思ってるけど実際に触れ合ってから決めたい
- すでに飼ってるけどいろんな犬と触れ合いたい!
など、さまざまな人に対しておすすめできる犬カフェについて紹介させていただきます。
猫カフェというと
ドリンク片手に猫をなでたり、抱っこしたり、おもちゃで遊んだり…
といった内容が想像できると思いますが、犬カフェはお店によっていろいろな体験ができます。
例えば、
ワンちゃんの撮影が可能なカフェや、事前予約で散歩が可能なカフェ、アルコール飲料や豊富なメニューが取り添えられているカフェ、飼ってる犬もつれてこれるし、店内にも犬がいるという、飼ってる人も飼ってない人も楽しめるカフェ、ペットホテル併設のカフェなど…
お店によっていろんなサービスが楽しめるので、病みつきになってしまいます!(笑)
犬カフェが猫カフェより少ない理由
犬カフェの魅力は十分伝わったのではないでしょうか。
では、犬カフェはそんなにも魅力的なのにどうして猫カフェより店舗が少ないのでしょう。
その原因は、犬と猫の特性の違いにあります。
①猫は犬に比べて吠えにくい。
近隣に迷惑になってしまうので、騒音には気を付けたいところ…!その点で犬カフェより猫カフェのほうが経営しやすいのでしょう。
②猫は散歩に行かなくて大丈夫!
カフェを経営するにあたって、毎日散歩が必要な犬を何十匹と飼うのは大変でしょう
③犬は自分の疲れに気づけない!
猫は疲れたら自分のペースで勝手に休めるのに対し、犬は、楽しくて自分が疲れてることに気づけないことが多いので、人間が気づいてあげないといけません。
カフェを運営していると、ついついペットの体調にまで手が回らないこともあるでしょう。
④猫は覚えが早くしつけが楽!
犬は根気強くしつけをつづけることで徐々に覚えていくが、猫はトイレのしつけなどにも時間がかからないのでカフェ運営が楽です。
都内でおすすめの犬カフェを紹介!
皆さん犬カフェに行きたくなってきたのではないでしょうか^^
次は、都内でおすすめの犬カフェを紹介していきたいと思います。
1 DOG HEAT fromアクアマリン(渋谷)
このお店のおすすめポイントは三つあります♪
一つ目は、小さなお子様も来店可能なこと。安全面への配慮のためお子様は遠慮していますというお店が多いのですが、こちらのお店ではお子様も楽しく遊ぶことができます。
二つ目は、事前予約でお散歩ができるということです。(犬のレンタル料金は、1時間 3,600円 延長料金15分 500円)
三つめは犬カフェには珍しい、大型犬がいるということ。家では、小型犬を飼ってるけど大型犬も大好きで触れ合う機会が欲しい!という方にもおすすめです!
料金は、30分のショートコースが1人950円、1時間コースが1人1,550円で、15分ごとに300円追加されていくシステムになっています。
- お店 DOG HEAT from アクアマリン
- 住所 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目45-2 Ysパークビル2階
- 電話番号 03-3469-4115
2 ポケットカフェ(中野)
ドリアや日替わりパスタなど、ほかの動物と触れ合えるカフェよりもメニューが充実しています。
ビールなどのアルコール飲料も販売しています♪
犬用に、ケーキやささみなどもあり、愛犬を連れてくることもできるのですが、スタッフ犬と触れ合うこともできるのでわんちゃんを飼っていない方ももちろん楽しめます!
http://www.poket-cafe.com/menu.php
- 住所:〒164-0003 東京都中野区東中野1-37-9 アネックスビル
- 電話:03-3227-2999
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:月曜日・水曜日(祝日の場合は営業)
3 わんにゃんカフェneoneo(新宿)
こちらのカフェはドッグカフェと猫カフェが併設されたカフェになっています!更に面白いのが、このカフェ、ペットホテルも一緒になっているのです!!
旅行などの時にペットを預けられるところがあるのは安心ですよね^^
また、ここのお店のシフォンケーキは無添加で手作りなのでヒトにも優しいお店です♡
- 住所:〒174-0063 東京都板橋区前野町3-25-4
- 電話:03-6789-1125
- 営業時間:11:00~19:00(平日) 10:00~18:00(土日)
- 定休日:火曜日・水曜
4 いぬのじかん(葛飾区)
こちらのお店は完全予約制になっています。
カフェで子犬と触れ合う…!という皆さんのイメージとは違い普通のおうちの一部屋を使って経営されていて、スタッフ犬はオーナーさんのペットなんです!
一名様60分1500円となっていて注意していただきたいのが、2名様以上の受付という点です。
- 住所:〒125-0062 東京都葛飾区青戸7-24-3
- 電話:070-4385-8373
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:不定休
http://ootukainuyashiki.blog121.fc2.com/
まとめ
どうでしょうか?皆さんに犬カフェの魅力は伝わりましたか?
都内のマンションではなかなかペットが飼えないところも多いでしょう…!
疲れたときはぜひ、犬カフェに癒されに行きましょう!!